【管理栄養士が解説】野菜の摂取量はどれくらいなのか?350gを目標にしよう!

野菜はどれくらい食べるといいの 心と体を喜ばせる食事とは

このサイトは、「内面から美しく」を目指す人を応援するために情報を発信しています!

今回は、野菜の摂取量について解説します

内面から美しく」というのは、おいしくて心が満たされる食事をとり、毎日をごきげんで過ごすことができる、心と体が喜んでいる状態のことだと思っています

このサイトでは、心と体を喜ばせながら、美しくなることをコンセプトに情報発信をしています

内面から美しくとは?

野菜を十分に食べれていますか?

れもん
れもん

野菜はたっぷり食べていますか?

りす
りす

たくさん食べているよ!

ヒトは草食動物と違って、お肉や野菜、お米など様々な種類の食品から栄養を摂っています

なので、自分で意識して摂取しないと、野菜が不足しがちです

野菜が不足しがち

令和元年「国民健康・栄養調査」結果を見ると、

野菜摂取量の平均値は280.5 gであり、男性288.3 g、女性273.6gである。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000687163.pdf
令和元年「国民健康・栄養調査」の結果

のように、野菜の摂取量の平均は約281gだそうです

「健康日本21(第三次)」では、野菜の摂取量の増加が目標として掲げられ、
野菜の望ましい摂取量は、「1日あたり350g」と言われています

れもん
れもん

350gというと、両手いっぱいに野菜がのるくらいだよ!

野菜摂取量の目標

「国民健康・栄養調査」から、野菜摂取量の平均値は280gなので、平均的すると約70gの野菜が日々不足していると思われます

りす
りす

70gだと小鉢1つ分くらい不足しているんだね!

中央値(調査した人を順番に並べたときの中央の値)になると、さらに野菜の摂取量が下がるので、平均よりも摂取量が少ない人が多いのかもしれません

特に20代は、肉の摂取量が多く、野菜の摂取量が少ない傾向にあります
※「国民健康・栄養調査」では、20代女性の野菜摂取量の平均値は212.1gなので、約130g不足です

りす
りす

20代女性だと、小鉢2つ分もの野菜が不足しているんだね!

人にもよりますが、一人暮らしをしていると、ついつい調理が簡単な加工食品を食べるので、野菜の摂取量は少なくなりがちです

野菜の摂取量を増やす工夫を記事にまとめているので、こちらも読んでみてください↓

れもん
れもん

ちなみに、果物の摂取量も不足しているんだよ!

令和元年「国民健康・栄養調査」より、果物摂取量の平均値は99gです

果物摂取量の目標値(「健康日本21(第三次)」)は200gなので、100gも不足しています

果物についての記事はこちら↓

日々より良い選択をして、心と体を喜ばせよう!

自分の心と体を喜ばせられるように、日々より良い選択ができるといい
れもん
れもん

私は野菜や果物をたっぷり食べることで満足できるし、内面から元気になっている気がします

これは、自己満足だといえるかもしれません

でも、「今日もお菓子をいっぱい食べちゃった…」「最近野菜を食べていないな」と自分を責めるより
いつもより、野菜を食べれた!」「なんか元気な気がする!」と思えるほうが楽しくないですか?

自分の心と体を喜ばせるために、日々より良い選択ができるといいな!と思っています

れもん
れもん

一緒に、どんどん行動して「内面から美しく」を目指しましょう~!

実際に、1日350gの野菜を食べる場合、3日で約1㎏の野菜を消費することになります

りす
りす

1週間で約2.5㎏だね! すごい量…!

こんなにたくさんの野菜を準備するのは、とても負担になりますよね

私が野菜をたくさん食べることを習慣にするために、実践している工夫があります

れもん
れもん

詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

日々、良い選択を継続するための、おすすめ方法はこちら▼

「おいしくて、作りやすく、栄養が摂れる」を満たす料理アイデアはこちら▼

準備中です

「内面から美しく」を目指すための栄養学を学ぶにはこちら▼

参考文献

・令和元年「国民健康・栄養調査」の結果
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14156.html

・「健康日本21(第三次)」
 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001122156.pdf

「国民健康・栄養調査」というのは、

国民の身体の状況、栄養素等摂取量及び生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基礎資料を得ることを目的とする。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000687163.pdf
令和元年「国民健康・栄養調査」の結果

難しい言葉で書いてありますが、日本人がどれくらいの栄養素を摂取しているのか、運動習慣はどれくらいか、などの生活習慣の情報を得ることを目的として、毎年調査されています

コメント